企業 法務 部
- 契約書作成・リーガルチェック
弁護士が契約書をチェックすることで、予防法務の観点から不足している文言等を補い、事業の安全性を確保することができます。 ②業務関係法令のチェック許認可が必要な事業を行う場合にはもちろんのこと、そうでない事業を行う場合にも法律は付きまといます。例えば、労働法は従業員を雇用するときに必ずチェックが必要になりますし、下...
- 法務顧問・顧問弁護士の役割と重要性
企業規模が大きくなったり、取引先数が多くなると、顧問弁護士の設置が業務上必要になる会社も多いかと思います。取引先が数社の場合は顧問弁護士がいなくても、自分たちで処理したり、単発で弁護士に依頼をすることでどうにかなることも多いですが、企業規模や案件の種類によっては会社のことを普段からよく理解している顧問弁護士に頼っ...
- 労務トラブルの対応
早いうちから弁護士などといった労働問題の専門家に相談することが望ましいでしょう。弁護士法人大地総合法律事務所では、東京都港区、23区を中心に全国各地の企業法務に対応しております。労務問題から企業法務まで幅広く対応しておりますので、契約書チェックや取引先とのトラブルでお困りの際はお気軽にご相談ください。
- 企業活動のなかで生じる紛争の解決と予防
一般的に、企業法務には「予防法務」、「戦略法務」、「臨床法務」の3種類があると言われています。それぞれ下記の内容となります。 ■予防法務会社の法的リスクを予防するための法務です。各種業務のリーガルチェックや契約書の作成などが予防法務に含まれます。 ■戦略法務知的財産権の取得・売買、M&Aなど会社を発展させるための...
- 消費者詐欺にあったと思ったらまずはご相談ください
そのため、ご相談いただいた内容が外部に漏れることは絶対にありません。ご相談者様がいま置かれている状況を冷静に判断したうえで、弁護士が次の対応を考えさせていただきます。 ②実際のご相談一般的には、電話やメールでご連絡いただいた後に弁護士がご相談者様と直接会ってお話をさせていただきます。その際に、今後の流れや費用につ...
当事務所が提供する基礎知識
-
任意整理の手続きと流...
任意整理とは、弁護士や司法書士などに依頼して、裁判所を通さずに債権者と直接交渉し、債務額全体の減額や長期分割払 […]
-
未公開株などの投資詐...
近年、未公開株などの投資詐欺が多く発生しています。具体的には、そのような未公開株が存在しないにもかかわらず、「 […]
-
金融商品取引被害(先...
先物取引やFX取引などの金融商品取引は、レバレッジをかけた取引となることが多く、非常にリスクの高い取引となるこ […]
-
出会い系サイトの詐欺...
インターネット経由の消費者被害の一つに出会い系サイトにおける詐欺被害があります。その種類や手口は様々ですが、無 […]
-
消費者詐欺を訴える方...
手口が巧妙になり進化し続ける高齢者などをターゲットとした振り込め詐欺をはじめ、競馬必勝法やバイナリーオプション […]
-
労務トラブルの対応
労務トラブルとは、労働全般に関して使用者側(会社)と被使用者側(労働者など)との間で生じるトラブルのことをいい […]
よく検索されるキーワード
弁護士紹介

Lawyer Daichi Sakuma
弁護士佐久間 大地
紛争は人と人との間で起こります。それは法人間の紛争であっても同じです。そして、人には感情があり、立場があります。 紛争解決、説得の1つのツールとして、法律という理屈を駆使することはもちろんですが、常に、人の感情、立場に配慮した業務を行うよう精進しております。
詐欺被害救済といえば「大地総合法律事務所」と認知していただけるよう、所員一同、プロフェッショナル集団として、常に研鑽を積んで参ります。
-
- 所属
-
第一東京弁護士会所属(登録番号55138)
-
- 経歴
-
新潟県新潟市生まれ
新潟県立新潟高等学校卒業
中央大学法学部政治学科卒業
中央大学法科大学院修了
司法研修所入所
都内法律事務所勤務
大地総合法律事務所を開業

事務所概要
事務所名 | 弁護士法人大地総合法律事務所 |
---|---|
代表弁護士 | 佐久間 大地(さくま だいち) |
所在地 | 〒105-0013 東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル南館17階 |
電話番号 | 0120-689-830 |
FAX | 03-6369-3055 |
受付時間 | 9:00~19:00 ※時間外対応可能です(要予約) |
定休日 | 土・日・祝 ※休日対応可能です(要予約) |
相談料 | 初回相談無料で承っております。 |
LINE公式アカウント |
当事務所ではLINEでの相談対応が可能です。(LINE ID:@440pwktq) お気軽に友だち登録して相談してください。 ■登録方法について |