ネット 誹謗中傷
- 誹謗中傷
ネット上での誹謗中傷は、各種掲示板、口コミサイト、SNS上のコミュニティ、動画サイト、ブログ、記事等、様々な場所で行われています。特定の個人の個人情報などが拡散されていたり、誹謗中傷されている場合もですが、多くの人々がネット上で情報を得ているため、会社や企業、その従業員などの誹謗中傷が書かれている場合などは、企業...
- インターネット上の誹謗中傷被害
インターネット上の誹謗中傷被害は近年急激に増加しています。ネット特有の匿名性により、誹謗中傷に歯止めが利かなくなっており、誰でも発信者になれる昨今においては、自分が誹謗中傷被害に遭う、または加害者になる可能性は大いにあります。 誹謗中傷の発信者は、民事上の不法行為に基づく損害賠償責任を負うとともに、発信内容によっ...
- 発信者情報開示請求とは
発信者情報開示請求とは、プロバイダに対して、インターネット上で誹謗中傷を行っている発信者の住所・氏名・電話番号等の情報の開示を求める制度です。プロバイダ責任制限法第4条に基づいて行います。 誹謗中傷は匿名で行われることが多く、その場合、被害者は加害者が誰なのかを特定することができず、その結果、損害賠償請求や刑事告...
- 消費者詐欺を訴える方法とは~訴訟や手続きについて~
手口が巧妙になり進化し続ける高齢者などをターゲットとした振り込め詐欺をはじめ、競馬必勝法やバイナリーオプションなどの投資詐欺、インターネット取引における詐欺、出会い系サイト、デート商法による詐欺被害。これらの被害に遭っても、泣き寝入りせずに被害回復ができる可能性があります。 まず詐欺に基づいてなされた契約は民法上...
- 通信販売の詐欺被害
また、厳密な意味で詐欺に該当しなくても、インターネット経由の取引は電子消費者契約法や消費者契約法、民法の規定から、売買契約の取消しができる場合もあります。通信販売でトラブルに遭われた場合、どのような手段で解決すべきかは個別のケースによって異なりますから、弁護士に一度ご相談ください。 弁護士法人大地総合法律事務所で...
- インターネット取引被害
しかし個人間のインターネット取引であるため、トラブルに発展することもあり得ます。例えば商品が届かない場合は、サイト運営者が対応してくれることも多いですが、最も難しいのは、「壊れた商品や偽物が届いた」という場合や、逆に「商品が壊れている・偽物だ」とクレームをつけられたなどという場合です。この場合サイト運営者では判断...
- 出会い系サイトの詐欺被害
インターネット経由の消費者被害の一つに出会い系サイトにおける詐欺被害があります。その種類や手口は様々ですが、無料と表示されている出会い系サイトに登録したところ、突然高額の利用料請求が来た、購入したポイントを払うことでチャットを継続できる仕組みだったが実際はサクラによるもので女性と出会うことはできなかった、某有名ア...
当事務所が提供する基礎知識
-
副業詐欺とは?副業詐...
副業を認める企業が増えていますし、クラウドソーシングサービスやITツールの普及もあり副業を始めやすい環境が整いつつあります。 そのため休日や隙間の時間を有効活用して、副業で収入を得ている方も珍しくありません。 しかし […]
-
債務整理で車が処分さ...
「債務整理を検討しているけど車がどうなるのか心配」という方は当記事をご一読ください。債務整理によって車が処分されてしまうケースもありますが、車を残せるケースもあります。ここではその両ケースについて紹介していますので、対策 […]
-
還付金詐欺とは~特徴...
還付金詐欺は、高齢者を主なターゲットとする振り込め詐欺の一種です。以下では、具体的な手口を、流れに沿ってご説明いたします。 ①加害者が官公庁を装い、被害者に電話をかける加害者は税務署職員や年金職員、社会保険事務 […]
-
消費者詐欺にあったと...
消費者詐欺にはさまざまな種類がありますが、「気づいたらすぐに対応する」というのが最も重要です。どのような消費者詐欺問題もしばらくすると相手側と連絡が取れなくなるケースがしばしばあるため、早めに弁護士等に相談して専門家のア […]
-
なりすましとは?目的...
「なりすまし」にはいくつかパターンがあります。他人と混同させるようなSNSアカウントを作り他人のふりをして発信することもあれば、電話をかけて詐欺行為をしてくることもあります。本人のアカウントを乗っ取ってなりすますケースも […]
-
民事再生と個人再生の...
民事再生とは経済的に窮境にある債務者について、その債権者の多数の同意を得、かつ、裁判所の認可を受けた再生計画を定めること等により、当該債務者とその債権者との間の民事上の権利関係を適切に調整し、もって当該債務者の事業又は経 […]
よく検索されるキーワード
弁護士紹介
Lawyer Daichi Sakuma
代表弁護士佐久間 大地
紛争は人と人との間で起こります。それは法人間の紛争であっても同じです。そして、人には感情があり、立場があります。 紛争解決、説得の1つのツールとして、法律という理屈を駆使することはもちろんですが、常に、人の感情、立場に配慮した業務を行うよう精進しております。
詐欺被害救済といえば「大地総合法律事務所」と認知していただけるよう、所員一同、プロフェッショナル集団として、常に研鑽を積んで参ります。
-
- 所属
-
第一東京弁護士会(登録番号55138)
-
- 経歴
-
新潟県新潟市生まれ
新潟県立新潟高等学校卒業
中央大学法学部政治学科卒業
中央大学法科大学院修了
司法研修所入所
都内法律事務所勤務
大地総合法律事務所を開業
Lawyer Minakoshi Ishin
弁護士南越 維心
法曹は法律のプロフェッショナルであると同時に、人助けのプロフェッショナルたるべきである、というのが私の信条です。
トラブルに巻き込まれ、辛い日々を送っている人々を一人でも多く救済できるよう、精進してまいります。
よろしくお願い申し上げます。
-
- 所属
-
第一東京弁護士会(登録番号63548)
-
- 経歴
-
大阪府出身
同志社大学法学部法律学科卒業
卒業後は貿易会社で通訳業(ベトナム語)などを行う
大阪市立大学法科大学院修了
大地総合法律事務所入所
Lawyer Miura Yuu
弁護士三浦 悠
相手方のいる法的紛争は先が予想しにくく、心情的にも不安や負担が大きくなりがちです。
法律のプロとして法的解決に尽力するのはもちろんのこと、少しでも心の不安や負担を軽くできるよう、一人の人として依頼者様に寄り添える法律家でありたいと思っております。
何卒宜しくお願い申し上げます。
-
- 所属
-
東京弁護士会(登録番号60457)
-
- 経歴
-
秋田県生まれ
中央大学法学部法律学科卒業
中央大学法科大学院修了
都内大手芸能事務所で企業内弁護士としての勤務を経て、大地総合法律事務所入所
Lawyer Sakamoto Ryosuke
弁護士坂本 亮介
弁護士へ依頼することは、一生に一度の出来事だという方も多いと思います。
だからこそ、あなたの思いにじっくりと耳を傾け、あなたと共に最善の解決策を考えていきます。
分からないこと、不安なこと、迷っていることなど、どんなに些細なことでも構いません。どうぞお話をお聞かせください。
長年続けた野球、格闘技を通じて鍛えたハートの強さ、粘り強さを活かして、あなたを全力でサポートいたします。
-
- 所属
-
第一東京弁護士会(登録番号63558)
-
- 経歴
-
福岡県糸島市生まれ
近畿大学法学部法律学科卒業
同志社大学法科大学院修了
都内大手法律事務所勤務を経て、大地総合法律事務所入所
Lawyer Yasuda Takashi
弁護士保多 崇志
「世のため人のための法律家」になるという 目標を胸に、毎日の弁護士業務に取り組んでおります。
大地総合が有する強い組織力の上に、私個人の真心を添えて 最良の法的サービスを提供いたします。
お困りごとについて、お気軽にご相談くださいませ。
-
- 所属
-
東京弁護士会(登録番号60303)
-
- 経歴
-
早稲田大学法学部卒業
成蹊大学法科大学院修了
法政大学法科大学院修了
司法試験予備試験合格
都内大手法律事務所勤務を経て、大地総合法律事務所入所
事務所概要
事務所名 | 弁護士法人大地総合法律事務所 |
---|---|
代表弁護士 | 佐久間 大地(さくま だいち) |
所在地 | 〒105-5117 東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル南館17階 |
電話番号 | 0120-689-830 |
FAX | 03-6369-3055 |
受付時間 | 9:00~19:00 ※時間外対応可能です(要予約) |
定休日 | 土・日・祝 ※休日対応可能です(要予約) |
相談料 | 初回相談無料で承っております。 |
LINE公式アカウント |
当事務所ではLINEでの相談対応が可能です。(LINE ID:@440pwktq) お気軽に友だち登録して相談してください。 ■登録方法について |